散歩コースは雲場池、旧軽井沢の森に佇む
| 価格 | 成約済み |
|---|---|
| 所在地 | 旧軽井沢 泉の里エリア |
| 建物面積 | 99.52坪 329㎡ |
| 土地面積 | 約484坪 約1,600㎡に分筆予定 |
| 周辺環境 | 別荘 |
弟子:貴重なテニスコート付の中古別荘ですね。
師匠;そうだね、今、軽井沢でテニスコートを作ろうとすると、色々とハードルが高いからね。難しいよね。
まあ、テニスはしないよって人は庭にしたって良いんだけどね。この物件は中古別荘といっても価格設定は建物評価が全く入っていない価格設定だよね。いや、むしろ土地のみの価格としても、この周辺としては魅力的だと思うな。
ここって、雲場池にも近いし色々と利便性の良い立地だけど、すごく静かなで閑静な場所だし車通りもほとんどなく観光客も来ないから良いね。
弟子:確かに、すぐ近くの大隈通りはそれなりに車通りや観光客が通りますもんね。一本隣の通りってだけでこんなに静かな環境に変わるんですもんね。
師匠:あと、テニスコートに対してちょっと高台に建物が建っているっていうのも良いと思わない?
ちょっと目線が高くなっただけでも、窓から見える景色の開放感が全然違うんだよね。そりゃ、平らな土地の方が色々と便利が良いのかも知れないけど、個人的には別荘は多少便利さが失われても、開放感や景色にこだわる方が良いと思うんだよね。
弟子:まあ、別荘ですからね。非日常感が大切ですよね。
師匠:あと、この場所なら、人気のイタリアン「プリモ」や、これまた人気のフレンチ「ピレネー」近辺だったら、お酒を飲んだ後歩いて帰ってこれるね。
詳細情報
| 価格 | 成約済み |
|---|---|
| 間取り | 地下1階:3LDK 1・2階:6LDK |
| 土地面積 | 約484坪 約1,600㎡に分筆予定 |
| 所在地 | 旧軽井沢 泉の里エリア |
| アクセス | 長野新幹線「軽井沢駅」より約1.9km |
| 築年数 | 昭和62年 |
| 地目 | 宅地 |
| 建ペイ率 | 20% |
| 容積率 | 20% |
| 用途地域 | 第1種低層住居専用地域 |
| 設備 | 上水道:町営水道 汚 水:個別合併浄化槽 電 気:中部電力 ガ ス:個別プロパンガス |
| 手数料 | 3%+6万円+消費税 |
| 取引形態 | 仲介 |
| 引渡日 | 相談 |
| 他の制限 | 軽井沢町自然保護対策要綱 |
| 権利 | 所有権 |
| 現況 | 建物あり(古家) |
| 所在階/建物階数 | 地上2階建て地下1階建 |
| 建物面積 | 99.52坪 329㎡ |
| その他 | ◆分筆前の為、土地予定面積の変更(増減)があります。 ◆古家、テニスコート共に、一部補修が必要です。 |









